「そうしーず」が目指すもの

〜あなたの未来は、今からも楽しい〜

こんにちは!
訪問看護ステーションそうしーず代表取締役の平田創士(ひらたそうし)です。

全ての方が夢や楽しさを諦めずに、
人生を全力で創り続けて欲しい。

私たちは、看護と介護、リハビリテーションで
ご利用者の皆様と一緒に歩み続ける存在になりたい。

その想いを強く、
その方らしい看護や介護、リハビリテーションをお届けしています。
食べたい。会いたい。諦めたくない。

他人にとっては些細なことかもしれないけど、
その方にとって、それは大切な日常であり、それこそが
エンターテイメントであると考えています。

あなたの諦めていたエンターテイメントを
お届け、一緒に創る訪問看護ステーション。
訪問看護ステーションそうしーず。

病気や怪我をしたからといって「諦めなくてもいい」
と思えるような訪問看護を提供していきます。

僕たちは「できない」ではなく、「〇〇ならできる」を
探し続けていきたいと思っています。

そうしーず

⚫︎基本理念

〜あなたの未来は、今からも楽しい〜
全ての方が夢や楽しさを諦めなくてもいい人生を全力で創り続ける。
看護や介護、リハビリテーションで一緒に歩み続ける存在でありたい。

⚫︎そうしーずは

できないではなく、できる方法を探す。様々な視点でそうしーずらしい結果を出し続ける。

事業内容

⚫︎訪問看護サービス

専門的な知識や技術を持った看護師や作業療法士などが、あなたやご家族さまのニーズに合わせて、在宅での生活をサポートすることで、療養生活をより良いものにすることが目的です。
私たちは安心した生活に加えて、些細な想いにも目を向けていきます。諦めてた外出や冠婚葬祭など
最初から「出来ない」を創らないステーションにしていきます。

利用者さまやご家族さまが安心して、かつ生きるのが嬉しい!と自宅で生活を続けられるよう、必要な援助を提供しています。

⚫︎イベント企画運営

訪問看護に関する勉強会や杖の使い方講習会など実施していきます!
アーティストでもある平田の展示会や講演会依頼なども承っております。
また芸人さんの講演会や音楽イベント等、交流会など病気や怪我など関係なく、地域の方が楽しめるものを企画運営していきます!

代表取締役紹介

代表取締役/作業療法士(17年目)
平田創士(ひらたそうし)
回復期病棟や慢性期病棟7年ずつ、自由診療を含む在宅を3年程度を経験し「そうしーず」を立ち上げる。
得意分野は脳卒中、神経難病、骨折、スポーツリハビリなど。
手の器用さを活かした、自助具作成や福祉用具の調整も得意。
その傍ら、えんぴつ彫刻家として13年活動してる。
作品集はこちら

 

お客様の声・事例紹介

ありがたい事にお声を戴いております!本当に感謝です。
日々精進していきたいと思います!
(Googleマップより転記させて戴いております)

一人暮らしの父(86歳)の退院後からお世話になっています。1人では薬の管理と継続が難しく、遠方に暮らす私は心配でしたので、週に1度飲み忘れ予防のための1週間分のお薬のセットをお願いしました。

看護師さんは明るいながらも落ち着いていて、心配事を相談すると一緒に考えて下さったり、きめ細やかな提案や気配りをして下さいます。いつも優しくわかりやく説明して下さるので、「いい人に来てもらえてよかった」と父も感謝して前向きにもなれるようです。そうしーずさんにお願いして良かったです!家族だからこそ接し方が難しいこともありますよね…そういった意味でもとても助かっています。

また、遠方のため月に一度のお手紙だけでなく、訪問後にメールで父の様子を知らせて下さるのも安心感に繋がりますし、とても感謝しています。
利用者さまご家族さま
利用者さまご家族さま



今現在利用しています。
看護師さんは、とても明るくて親しみやすいです。
なによりも、本人の意見を尊重してくれます。とても有難い事です。
いつもありがとうございます。

リハビリは先生が無理なくゆっくりと時間をかけてほぐしていってくれます。
細やかなリハビリです。

そうしーずのメンバーは、最高です!!

訪問看護を探してる方いましたら
是非おすすめです!!
利用者さま
利用者さま


運営会社株式会社そうしーず
施設名訪問看護ステーションそうしーず
代表者名平田創士(ひらたそうし)
設立年月2023.4.1
所在地福岡市早良区飯倉2−11−2−501
TEL092-836−5775
事業者番号4061191922
営業時間8:30-17:30
訪問地域早良区、西区、城南区、中央区
範囲外は要相談ください
数件、南区や春日も伺っています